* カレンダー *
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
* カウンター *
* プロフィール *
HN:
きゃんてぬ
性別:
男性
自己紹介:
洋楽メインアニソンゲーソン系少々。たまに邦楽。
* 最新トラックバック *
* ブログ内検索 *
* 最古記事 *
2009/05/01 (Fri)

たぶんルパン三世って聞くと、↑みたいな赤い上着に
「不~二子ちゃ~ん」なイメージの人ばかりだと思うけど、
個人的にルパンって聞くと

こっちなんだよなあ。
これはテレビシリーズ1期目の最初期ルパンで、初期は赤の上着じゃなくて緑のを着てました。
今みたいにギャグタッチ一本じゃなく、1stはハードボイルドタッチも多くてクオリティは凄く高いと思います。
今見ても全然色あせた感じがしない。
もう第4話の「脱獄のチャンスは一度」がめちゃくちゃ好きです。
ルパンかっけーよ。

で、不二子のキャストもおなじみの増山江威子ではなく、二階堂有希子という人が声を当てていました。
個人的にはずっと二階堂さんにやって欲しかったな..
ちなみに、この新旧の声優さんは 第14話「エメラルドの秘密」でキャサリン役に増山さんが起用されており、まさかのコラボを果たしています。
それと五ェ門の声優さんも違っていて、大塚周夫が当てていました。
この人は鬼太郎の1、2期と墓場鬼太郎のねずみ男、忍たま乱太郎の山田先生なんかが有名ですかね?
あ、あとブラック大魔王もか。

この頃の五ェ門の一人称は「拙者」ではなく、「某(それがし)」って言ってました。
そしてOPとEDがまた良い曲なんだよ-。
両方ともチャーリー・コーセイってアーティストが歌ってるんだけど
この人最高だな。
作中に使われているBGMなんかでも歌ってます。
そしてこのOP曲はたしか数回しか放送されてないけど、その筋では何故かやったら有名だったりします。
EDはこのちょっとさびしい感じがまたなんとも!バイクに乗ってる不二子(?)もいい感じです。
聞いたことない方は是非聞いて欲しい!
うあ-;これ書いてたらルパン見たくなってきたw
1stまた最初から見直そうかなあ。
たぶんルパン三世って聞くと、↑みたいな赤い上着に
「不~二子ちゃ~ん」なイメージの人ばかりだと思うけど、
個人的にルパンって聞くと
こっちなんだよなあ。
これはテレビシリーズ1期目の最初期ルパンで、初期は赤の上着じゃなくて緑のを着てました。
今みたいにギャグタッチ一本じゃなく、1stはハードボイルドタッチも多くてクオリティは凄く高いと思います。
今見ても全然色あせた感じがしない。
もう第4話の「脱獄のチャンスは一度」がめちゃくちゃ好きです。
ルパンかっけーよ。
で、不二子のキャストもおなじみの増山江威子ではなく、二階堂有希子という人が声を当てていました。
個人的にはずっと二階堂さんにやって欲しかったな..
ちなみに、この新旧の声優さんは 第14話「エメラルドの秘密」でキャサリン役に増山さんが起用されており、まさかのコラボを果たしています。
それと五ェ門の声優さんも違っていて、大塚周夫が当てていました。
この人は鬼太郎の1、2期と墓場鬼太郎のねずみ男、忍たま乱太郎の山田先生なんかが有名ですかね?
あ、あとブラック大魔王もか。
この頃の五ェ門の一人称は「拙者」ではなく、「某(それがし)」って言ってました。
そしてOPとEDがまた良い曲なんだよ-。
両方ともチャーリー・コーセイってアーティストが歌ってるんだけど
この人最高だな。
作中に使われているBGMなんかでも歌ってます。
そしてこのOP曲はたしか数回しか放送されてないけど、その筋では何故かやったら有名だったりします。
EDはこのちょっとさびしい感じがまたなんとも!バイクに乗ってる不二子(?)もいい感じです。
聞いたことない方は是非聞いて欲しい!
うあ-;これ書いてたらルパン見たくなってきたw
1stまた最初から見直そうかなあ。
PR
この記事にコメントする